都市ガスのメリットとは?
都市ガスのメリットとしてまずあげられるのは、ガスボンベを置く場所が必要ないことです。ガスボンベを屋外に置かない分、建物の周りがすっきりします。特に戸建ての賃貸の場合、ガスボンベの交換で業者が敷地を出入りするというわずらわしさがありません。家を新築する場合は新たに引き込み工事が必要になりますが、賃貸なら建物まですでに導管の設置工事が完了しているのが一般的です。そのため、契約が済めば簡単な開栓作業をしてもらうだけですぐに使えるのもメリットでしょう。また、人件費が抑えられる分、使用量が安いのも大きなメリットです。万が一ガス漏れしたときも引火の危険性が少なく、窓を開けるなどの換気で解決しやすいというメリットもあります。
プロパンガスのメリットは?
プロパンガスは、ガスボンベを個別に設置することでガスが供給されます。そのため、災害が起こったときでもガスの供給が遮断されることはほぼありません。災害の状況によっては一時的に使用不能になることもありますが、都市ガスと比べると復旧が早い点が大きなメリットです。都市ガスは震災などで遮断されると地域全体の工事が必要になりますが、プロパンガスは一件だけ対処すれば復旧が可能です。そのため、アパートやマンションの場合、問題のある棟や部屋だけ対処すればすぐに使用を開始できます。また、プロパンガスは利用場所が限定されないというメリットがあります。たとえ周囲に民家がない賃貸物件であっても、配送可能な場所であればどこでもガスの供給を受けられるのもメリットです。